こちらは「NPO日本コミュニティーガーデニング協会(JCGA)」のブログです。
JCGAの現在の活動状況をいち早くお伝えする、“リアルタイム速報”の場となる予定ですので、
会員の皆様は是非チェックして下さいね!
ども。オガワです。
先日、代々木公園のクリーンアップ2009に参加して参りました。
今年は暖かい日がまだ残っているせいか、代々木公園は紅葉の真っ盛り。
出不精の僕としてはこんな機会が無いと街に出ないもので。。
パシャパシャと紅葉の写真を楽しむ事が出来ました。
あ、もちろんクリーンアップもちゃんとしてきました!
クリーンアップが終わり、ハーブガーデンに到着した時点で雨が降り始めて
結局定例作業は出来ず終いです。。
来月は作業あったんでしたっけ??
ちょっと確認しておきます。
さて、前回から紹介させていただいている代々木公園隊長こと朱雀井さんに送っていただいた写真。
今回もご紹介させていただきます。
まずはこちら

カモマイル。
今年の5月の写真です。
これ全部こぼれ種で咲いたカモマイルです。

これはストエカスラベンダー。
ウサギの耳のような花は有名です。

もういっちょラベンダー。
なんかワイルドですね。

これは前回も登場したボリジ。
お花がエディブルフラワーで使えるって知ってました?

エキナセアです。
真ん中の部分がトゲトゲしてます。
結構固いんです。
今回は5枚紹介させていただきました。
これらは全部5月の写真ですね。
ちょうど5月は1年でハーブの花が満開になり始める最初の時期。
来年のハーブガーデンはどんな顔を見せてくれるのでしょうか??
楽しみです。
では又。
失礼シマ〜ス。
先日、代々木公園のクリーンアップ2009に参加して参りました。
今年は暖かい日がまだ残っているせいか、代々木公園は紅葉の真っ盛り。
出不精の僕としてはこんな機会が無いと街に出ないもので。。
パシャパシャと紅葉の写真を楽しむ事が出来ました。
あ、もちろんクリーンアップもちゃんとしてきました!
クリーンアップが終わり、ハーブガーデンに到着した時点で雨が降り始めて
結局定例作業は出来ず終いです。。
来月は作業あったんでしたっけ??
ちょっと確認しておきます。
さて、前回から紹介させていただいている代々木公園隊長こと朱雀井さんに送っていただいた写真。
今回もご紹介させていただきます。
まずはこちら
カモマイル。
今年の5月の写真です。
これ全部こぼれ種で咲いたカモマイルです。
これはストエカスラベンダー。
ウサギの耳のような花は有名です。
もういっちょラベンダー。
なんかワイルドですね。
これは前回も登場したボリジ。
お花がエディブルフラワーで使えるって知ってました?
エキナセアです。
真ん中の部分がトゲトゲしてます。
結構固いんです。
今回は5枚紹介させていただきました。
これらは全部5月の写真ですね。
ちょうど5月は1年でハーブの花が満開になり始める最初の時期。
来年のハーブガーデンはどんな顔を見せてくれるのでしょうか??
楽しみです。
では又。
失礼シマ〜ス。
PR