○9月24日(金)板橋区高島第3中学校
「シューズキーパー」
授業の「後」に校内ハーブガーデンの草むしりをやります!
参加者募集中。13時30分集合です。
連絡は事務局外山道子までお願いします。
※人手が必要です。お時間の取れる方は是非参加願います。
〔変更前〕草むしり開始 9時30分
〔変更後〕 13時30分
4時間目(11時30分~12時20分)
「5組さん」のハーブ講座を講師外山たらで行います。
授業の見学が可能です。
ご希望の方は、事務局までご連絡下さい。
☆☆問い合わせ&申し込み☆☆
NPO日本コミュニティーガーデニング協会事務局
e-mail:info@npojcga.org
Tel:03-5770-6140 FAX 03-5770-6141
協会hp http://www.npojcga.org/
■■NPOJCGA9月活動予定■■
1)9月5日(日)代々木公園ハーブガーデン定例作業
時間は10時~12時です。
持ち物;除草道具(草刈鎌など)、軍手、帽子
まだまだ暑さが続きます。給水を十分に取りましょう。
※活動後に講座はありませんのでお間違えのないように!
2)9月24日(金)板橋区高島第3中学校
「シューズキーパー」
4時間目(11時30分~12時20分)
「5組さん」のハーブ講座を講師外山たらで行います。
授業の前に校内ハーブガーデンの草むしりをやります!
参加者募集中。9時30分集合です。
連絡は事務局外山道子までお願いします。
4)9月26日(日)代々木公園ハーブ講座(13時~15時)
代々木公園管理棟2階会議室において
ティーブーケの講習会を開催します。
講師は、ティーを小川穣、ブーケを渡邉美知子が担当します。
定員20名、会費300円。参加者募集中です!
参加希望の方は、メール又は電話で事務局までご連絡下さい。
※講座前に、ハーブガーデンの定例活動はありません。
5)10月16日(土)板橋区民まつり
今年は板橋区高島第三中学校の「5組さん」14名全員参加で
行います。協会はハーブティーと物販をします。
お祭りで販売可能な商品募集します。ご協力お願いします!
(販売手数料として、売価の約10%を頂戴いたします)
☆☆問い合わせ&申し込み☆☆
NPO日本コミュニティーガーデニング協会事務局
e-mail:info@npojcga.org
Tel:03-5770-6140 FAX 03-5770-6141
協会hp http://www.npojcga.org/
代々木公園の定例作業の日程が急遽追加されましたので
ご連絡いたします。
8月15日(日)9時~(除草が終わり次第終了)
通常8月の作業はお休みですが、雑草があまりにもひどい
ので作業することになりました。
佐藤理事が草刈り機を持ってきてくれます。
お盆ですが、参加者大募集です!!
※暑い時期ですので、通常より1時間早い開始です。
※帽子&給水を忘れずにご持参下さい。
熱中症対策は万全に!
■9月の活動予定■
9月5日(日)代々木公園定例作業(10時~12時)
9月26日(日)講習会(13時~)
ハーブティー用ブーケ作成(講師:小川、渡辺)
募集・参加料等、詳細は後日ご連絡いたします。
※26日は定例作業はありません。お気をつけ下さい。
☆☆問い合わせ先&申し込み☆☆
NPO日本コミュニティーガーデニング協会
e-mail:info@npojcga.org
Tel:03-5770-6140
まとわりつく湿気が心地よく鬱陶しい日々が続きます。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
代々木公園のハーブ達はこんな天候にも負けず、多くの花を咲かせております。
今が,花盛りです。
根に免疫力アップ効果がある
最近注目されているハーブ。
何度見ても面白い形してます。
アーティチョークの原種です。
そびえ立ちすぎ。。。
頭痛の改善や風邪の症状にも効果ありと
なかなかの優れもの。
チロチロと可愛い花を沢山つけています。
コモンセージと同じに使えます。
わんさかと素敵な色づき。
種をつけ始めました。
夏バテ解消にセージティーは抜群の効果。
飲んでます??
ヤロウも所狭しと花をつけます。
名前の通り葉っぱを水で揉むと泡立ちます。
ちゃんと洗えますよ(笑
と、まあまだまだたくさん盛りの花はあるのですが、きりがないので。。
是非、梅雨の憂さ晴らしに遊びにきて下さいね。
ちなみに7月11日(日)ハーブガーデン巡りとラベンダースティックの講座を開催いたします。
ハーブガーデンに遊びにくるついでにラベンダースティックを作ってみませんか??
定 員:先着20名
費 用:300円
講 師:日本コミュニティーガーデニング協会理事
開催場所:代々木公園サービスセンター2階会議室
☆☆問い合わせ先&申し込み☆☆
日本コミュニティーガーデニング協会
e-mail:info@npojcga.org
Tel:03-5770-6140
もしくは、090-6471-3399
(担当:小川 10:00~17:00受付/非通知不可)まで
※定員になり次第受付は終了させていただきます。
ご了承ください。
ということで!
よろしくお願いいたします!
読み込み中
クリックでキャンセルします
画像が存在しません
読み込み中
クリックでキャンセルします
画像が存在しません
小川です。
あんなに涼しかった日々が嘘のように暑い日が続いておりますが、
皆さんお元気ですごしでしょうか??
5/30に代々木公園サービスセンター2階事務室にて、
ハーブ石鹸づくり講座を開催いたしました。
12時作業が終了して、1時から石鹸講座です。
14名の方にご参加頂き、全員で汗を流しながらの
石鹸づくり。
皆さん黙々と作られています。。
最後に講師の蒲田理事お手製のクッキーとフレッシュハーブティーで
一息入れて終了となりました。
作り終わった石鹸は1〜2週間寝かせてから使用するとの事。
みなさん、そろそろ使い始めているのでしょうか??
協会からも多くの理事の方にお手伝い頂き、無事終了いたしました!
ご参加された方々、ありがとうございました。
さて、次回の講座は7月。
ラベンダースティック制作を予定しております。
また、是非ご参加下さい。
ではでは。